自宅サーバ障害対応

金曜日、昼ぐらいから(これを公開したりしてる)自宅サーバが応答不能になってるのを勤務先で発見。帰って晩飯後から調査。シリアルコンソールで確認したところkernel panicっぽい感じ。電源落として再起動したけど、GRUBな画面までたどり着く前に止まる。

改めて電源を切って本体を触ってみるとかなり熱い。FANも結構回ってた気がするし、しばらく放置して冷ましてみることに。その間、家捜しして繋げれるモニタとケーブル、キーボードを確保。過去にいろいろと処分したこともあり、もう持ってないと思ってた。危なかった。

なお、モニタは昔持ってたSONY VAIO付属、キーボードはPS2でFFXIやるために持ってたロジクールのネットプレイコントローラーのキーボード部分。まさかこんな使い方をするとはねぇ。

結局翌日の土曜日の昼間に満を持して起動確認。無事に起動したので、サービスの確認をして、問題ないようなので運転再開。

念のためケースは若干開けてる。いや、開けないほうが換気ルートがしっかりするんだっけ?てか、ケース内スカスカだし、開けたままにしてある。

熱がこもった理由は、相方が埃がつくからとフィルターのシートみたいなのを本体の周りに貼ってくれてたこと。目が粗い感じに見えたのでそこまで通気は落ちないだろうと思って放置してたら、そこはやっぱり埃を取るために結果通気が落ちてたわけで。今後のことも考えるとそろそろきっちりsystem dumpとか考えないとなー。

よく見られているヤーツ:

似てるヤーツ: