シンクいろいろと加護リフレ

数日前ってのは別に二日前ってことではないので。

召喚士は基本的にソロであげてきた。微妙にPT経験があったはずだけど、低レベルのころはミミズソロ。Lv20からはミラテテをあてたり、アルタナ以降ではopsをつぎ込んだりと温室中心。前にどこかに書いたけどLv40で維持コスト-1のドラゴンスタッフが装備できるようにったのとFoV実装でそこからはFoVソロも追加。

で、今回神獣の加護ってアビというかペットコマンドが追加されたので、思い切ってPTに入ってみることに。

神獣の加護は、召喚獣が弱くなるかわりに維持コスト-2になって、召喚獣ごとに召喚獣中心でPTメンバーへ支援効果がつくらしい。加護効果は時間経過で強化されるらしいけど、履行をすると一つ前の段階に巻き戻るらしい。あと、加護範囲から外れると最初の効果段階に戻る。

以下、時系列的に並べるとこんなことが。加護効果についてはパターン3に自分なりの整理を書いてます。

パターン1:

ゼオルム火山で63シンク、赤芋狩り。忍盾だったので大地の守りを考えてタイタンを選択。赤魔と詩人がいたのでMPはまあそんなに問題にならず。エレメントサイフォンは出来る限りリキャストごとに。タイタンの加護は物理防御アップらしい。これ自体の効果があったかはよくわかんない。インシナレートとかで大地がはがれるたびに大地してたし。そっち優先。

パターン2:

MMMで63突シンク、4連戦。大地の守りをしつつ、後衛2でもう一人は白だったのでカー君の加護のリジェネ効果とルビーの癒しあたりで。カー君なら維持コスト0になるので、加護の意味があったかよくわかんない。

パターン3:

バフラウ段丘で60シンク、無印コリブリ狩り。ナ盾だったので、ディアボロスの加護リフレシュ効果を試してみることに。これがね、やばい。やばすぎる。後衛2名でもう一人は赤(コルセアもいたけどハンターロールとコルセアロールのみ)で、ナイトはオートリフレシュ1、パレードゴルゲット1、サンクションリフレ1、リフレシュ3、これに加護リフレシュが3とかになるともうね9MP/3secとかで!MP減らない、てかあまってるし。赤も自己リフレ(コンポージャーで効果時間延長)と加護リフレがつくし、スロウとディアとヘイスト回しに、ナイトへのプチケアルとかぐらいしか仕事がない。まあ実際には減っていくからときどきコンバートしてたけど。こっちもなにもしなければだしっぱなしでもじわじわ回復するし。

とはいえ、ノクトシールドはやってたので、加護リフレは2と3をいったりきたり。この目に見えやすい効果のおかげでようやく履行での効果の巻き戻りを把握できた。FFXI Wikiに書いてあるけど、以下リフレ効果の変動について書いてみる。大きなお世話ですか?そうですね。

  • 加護状態で召喚すると、その時点で1MP/3sec。
  • 召喚時から30秒経過すると、2MP/3secに上昇。
  • 召喚時から1分10秒経過すると、3MP/3secに上昇。
  • (召喚スキルが317以上だと、召喚時から1分25秒経過すると、4MP/3secに)
  • どの状態からでも履行すると、一つ前に戻る(最低1MP/3secは保障)。
  • 戻ったらそこから30秒、1分10秒、1分25秒という経過で再上昇。

召喚スキル317なんて普通無理らしいですが。ということで、加護中は履行は少なめにするのが吉。召喚獣が弱体されてるんだから幻術より験術をリキャストごとにぐらいのほうが安定してそうな気がする。

パターン4:

アスフロモンガー、6連戦。どこかの日記で知ったんだけど、初挑戦。シンクはLv10の人を軸にその人があがっていくとそのまま上がる感じ。いや、これもやばい。パターン3とはまったく違う意味でやばい。経験値もらいすぎ。

6連戦と書いたけど実際に経験値がもらえたのは4戦で、残りはシンク軸の人がサポを変えるつもりがメインを変えてしまいレベル高すぎて断念と、雑魚に大鳥がでたときに収集役が立てなくなって啄ばまれて死亡。でも、4戦で68中盤から69後半(@5000)に一気にあがったよ。30000ぐらいは稼いだってこと?いや、もっとか?まあ誘われない限り、自己開催とか無理ですね。そうですね。

よく見られているヤーツ:

似てるヤーツ: