「雑談」タグアーカイブ

トレハン8やら12やらに関して

久しぶりの投稿だなぁ。

トレジャーハンターのランクに関するやり取りが公式フォーラムの「教えて!開発さん!」のこの辺りで発生してるようで、一応読んでみたのでここで自分なりに(再)整理をしてみることに。

fjt氏はトレハンレベルと記載してるけど、個人的にはトレハンランクのほうがしっくりするのでここではランクと記載を。

  • メインシーフが特性・装備の合算でトレジャーハンター(トレハン)値12とかしても、内部処理で使用されるPCトレハン合算値は最大8。よって、この場合ファーストタッチで敵に付与されるのはランク8。
  • PCトレハン合算値Xとその時点で敵に付与されているランクYとの差により、トレハン上昇確率は補正される。
    X=8、Y=8であれば補正は少ないが、X=8、Y=10だとその差は-2でありトレハン上昇確率はY=8に比べ減少することになる。
  • トレハンランクアップの判定はオートアタックやWS、不意打ち・だまし討ち成功時。マルチアタックは初弾のみ判定対象。
  • 補正には不意打ち・だまし討ち成功によるプラス補正もある。これらの補正すべてを用い、トレハンランクアップ判定が行われる。
  • トレハンランクの最大はギフト無しなら12、ありなら15。

ファーストタッチ時にトレハン装備の着替え忘れをして後から着替えて殴った時のように、付与済みのトレハンランクYより大きなトレハン合算値XのPCが殴れば、Xに上書きしたような覚えがあるので、そういった場合を除けば基本的にXとYの差はマイナス方向に増えていくしかなく、トレハン上昇確率はランクが上がるたびにどんどん下がることに。

あと、メインシーフ設定のフェイスは初期値は1だったはず。ただし、稀に同じフェイスが殴り続けることでランクアップしたのを見た記憶がある。まあ、メインシーフだからそりゃそうか。

メインシーフ以外の場合は以下の通り。

  • メインシーフ以外や(ユリィ等)ペットの場合、オートアタックによるトレハンランクアップは一切発生しない。
  • 前者の特性・装備の合算によるトレハン最大値は4、シーフジョブ設定のペットの場合は1(オグメ等でペット:トレハン+があればその分加算される?)。

トレハン装備をメインシーフで特盛にしても内部処理的に8までしか使われないという点が一番の収穫かな。

付与したトレハンランクを最大まで上げるには、与TPが気になるならモクシャを積んだりマルチを削ったりしつつ、ひたすら合算値8で殴れということか。

昔クリヒットでも上がりやすくなるといった話があった気がするけど、今回の流れにはでてないな。あと(当てることが前提だけど)遠隔攻撃はオートアタックと同様に判定対象だよね?きっと。

それこれ連携サーチβ

WS連携のサーチ機能自体はググったりすれば見つかるけど、自分なりのものが欲しくなり、なんとなく作ってみた。

それこれ連携サーチβ

うまく動かない等ご意見ご要望についてはここのコメントに書いてもらえるとありがたいっす。

以下、備考や利用上の注意点みたいなもの。

続きを読む それこれ連携サーチβ

低レベルでも「カニに核熱」?

いろいろ書いてないことがあるけど、15周年アニバーサリエミネンス02で「カニに核熱」というお題が追加されたようなので、低レベルでもソロでクリアできそうな妄想を書いてみた。

初期に手に入るフェイスをあまり把握できてないし、あくまで机上の空論なので、間違えてたらごめんなさい。

Lv99にでもなろうものなら、格闘、片手剣、片手斧、両手斧、両手鎌、両手刀、両手棍、射撃は(得TPにもよるけど)核熱ソロも可能なはずで、ソロでなくても武器を選べばアヤメのトスで核熱は容易に出せるはずなので、その辺は割愛。


アヤメは衝撃持ちのWSを打つと、溶解トスとなる四之太刀・陽炎を打つ可能性が高い(属性優先度にもよる)。

アヤメが陽炎(スキル100)を打てるLv32~を待てない場合、自Lvを9まで上げてることで、片手剣スキルランクがA以上のフェイス(片手剣持ちタイプ)が、溶解属性のバーニングブレードを打てるはず。

なお、バスで最初に手に入るナジはLv1でもバーニングブレードを打つようなので、真に低レベルならナジがオススメかも?(Lvが上がると打つレッドロータスは同じく溶解で、属性が違うボーバルブレードはスキル200のWSだから、それならいっそアヤメを呼べるようにして使えばよい)

あとは、バーニングブレードを(勝手に)打つまで待って、衝撃を第一優先属性に持ち、スキル5で覚える以下のWSをタイミングよく当てれば核熱が発生する。

  • コンボ(格闘)
  • シールドブレイク(両手斧)
  • シャインストライク(片手棍)
  • ヘヴィストライク(両手棍)

その他、衝撃を第一優先に持つその他の武器WSは以下の通り(数字は習得スキル値)。

  • フラットブレード(片手剣,75)
  • 参之太刀・轟天(両手刀,70)
  • 足払い(両手槍,100)、

なお、地(片手刀,150)は衝撃は第二優先。アヤメはLv32までに第一優先の貫通を〆とするトスWSを打てないのでこれでも一応核熱が発生するはず。

先週の話なんだけどブツを一気に納品(エピオラトリーできました)

もしかしたら別のことに使う資金に回すかも、とバザーや競売で購入した分を含む手持ちの高純度ベヤルドが10000個を超え、また、同盟戦績も2600万以上になった。それでも完成までに必要な13099個に足りない分は、アンバスケードのホールマークで補完可能な範囲に。

イドリス作成の時はほとんど購入せず、同盟戦績をちびちび貯めたり、WKRキャンペーンがきたら吐きそうになりながら巡回してたけど、今回はどっちかというと購入中心。とはいえ安目だと思ったら買う、みたいな感じ。

過去のWKRやらのお陰でメナスボスの素材は全部あるし、ユグの完全結晶分にあたるメナスポイントも260万ほどある。

各種霊石(NQ)のストックはあまりないが、なんかの折に大量に手に入った黒霊石+1をO.フラグメントに変換すれば、NQ各種200個は余裕。

ということで、17/07/19の夜、高純度ベヤルド100個放出してクエスト「クイエセンス<裏式>」にようやく着手。物理カット55%他なこともあり、さくっとクリアして、レクシムブレードをゲトゥ。

ここから本格的な納品となるわけで、バズテヴィアの翅、ロックフィンのヒレ、ギャブラスの角、高純度ベヤルド500個を倉庫から取り出して納品。白霊石は上記の通り一旦O.フラグメント経由で200個入手して納品。

なお、霊石はダース(12個)が1セットなので、一気に手に入れようとすると200個分となると地味に鞄の空きが17必要。前回イドリスを作るときにも多少交換したけど、あのときは1個ずつもらうしかなく辛かった(今は一度に99個まとめての交換が可能)。

納品が済むと手に入るだいじなもの「超魔導リング」を手に、NTL水林(K-10)のRunic Overflow (最寄りは#2)にレクシムブレードをトレードしてイベントを見ることでようやく強化が1つ進む。

次の納品は、これまた倉庫からイグドリアの根、ワクタザの嘴、セフエジの爪、高純度ベヤルド2500個を取り出して。緑霊石200個もO.フラグメント経由で手に入れて納品。

今度のレクシムブレードのトレード先は、マリアミ渓谷(I-10)のRunic Overflow。ここの比較的最寄りは#2だけど、インカージョンの入り口より先(マップでいれば南)になるので、マウントで移動するのがオススメ。途中コロナイズ・レイヴが1つ邪魔するので、壊すか、蔦を上って回避すればよい。

で、最後の納品。ユグの完全結晶はINVワークスのところでメナポ交換で入手。黒霊石200個は上記と同じ。手持ちの残りの高純度ベヤルドを納品したところで、力尽きた。

翌日(17/07/20)の夜、足りない高純度ベヤルドを納品先のミスラ(Runje Desaali)から同盟戦績を交換(端数40万程残し)してもらい、それをそのまま納品したり、それでも足りない分はマウラに行ってホールマーク交換で補填して9999個の納品が完了。

最後のRunic Overflowは西アドリンINVワークス付近、というかメナポ交換NPC(タルタル)のすぐ隣の壁に埋まった樽のところ。これをなかなか見つけられずに結構うろうろしたなぁ。

ということで、これでエピオラトリーが完成したわー。

餅鉄10000個あれば更に強化できるけど、こっちの手持ちは今はその1割位。残り分位の購入資金は残ってるけど、イドリスも強化してないので、どうやっていこうか悩み中。

で、エピオを担いで少しコンテンツ(オーメン詰み乱獲、身内ベガリー等)に参加した話は書く気になれば別途書こう。

周回遅れも甚だしいイオニック進行

個人で進行LSに入り2~3個作ったLSメンを除けば、おいらを含めLSメンは1個も持ってない状況なので、面子が揃って他のやることが無いときとかにLSメンで牛歩のごとく少しずつ進めているわけで。

一昨日あたりにエスカ-ル・オンのSt3を進めた結果、ここで残ったNMは青龍・麒麟、WoCに。

(戦闘スキル)トルク集めをしてるLSメンがいて十一至徳は作ったっぽいのでWoCのトリガーもあるけど、お手伝いさんがいないと無理だろうなぁ、きっと。

なお、どっかに以前書いたかもだけど、どうせエピオは作るの無理だろうとおいらは両手剣で進めてる。でも、銃に変えとけばよかったなぁと少し後悔。今から変えるのは足を引っ張る形だからこのまま継続する予定。

(書きなぐり) レベル1から始めるオススメMMOPRG生活(妄想)

新規で始めてる方を見かけて、なんか書きたくなってしまったので。より内容がしっかりしたのは余所にあると思います。

冒険をするにはやはりレベル上げが必要だと思います。

序盤は攻撃力が高く打たれ強いジョブ(戦士・モンク)、回復力があるジョブ(白魔道士)が個人的にはオススメです。レベル18ぐらいに取得クエストが発生するサポートジョブが手に入るまでは、シーフは一旦忘れましょう。なお、精霊魔法という火力がある黒魔道士ですが打たれ弱い(MP切れたら涙目)です。赤魔道士は殴りもケアル(HP回復)もできますが、ポイゾナ(解毒)できないので、これもできれば一旦忘れたほうがいいように思います。とはいえ、好きなジョブを上げたいでしょうから、そこはまあやりたいようにやればいいかと。

で、まずはエミネンスレコードの初級編の導線に従いましょう。フェイス(パーティを組んでくれるNPC)が一人呼べるだけでも各段にかわります。

このフェイスですが、所属国で最初に手に入るジョブ(というかNPC)が違います。サンドリア王国では槍使いのナイト(確か)、バストゥーク共和国では片手剣使いの戦士、ウィンダス連邦では片手棍使いの白魔道士です。つまり前者2名の場合は盾として攻撃を極力受けてもらい戦闘を優位に進めていくことになります。残る白魔道士の場合は自分が攻撃を喰らうのを前提に回復してもらいながら闘う感じでしょうか。

エリア毎の討伐系エミネンスレコード(大体10匹倒す)を受けて戦闘しましょう。お題をクリアするたびに経験値とエミネンスポイント(後述)が得られます。

また、フィールド・オブ・ヴァラー(ダンジョンの場合はグラウンド~)に沿った敵を倒しお題をクリアすると、こちらも追加経験値や(ヴァナ1日に1回)ギルが貰えます。こちらもできるだけ受けておきたいところですが、レベルが上がると闘う敵も変わっていくかと思うので、その度に近くの本で変更する必要があります。

基本的にフェイスは呼び出した際のレベルに従っています。レベルが上がって、リキャスト(再呼び出し)が可能だったら戻して呼び直すのが吉です。魔法を使うフェイスはレベルがあがることで詠唱可能な魔法が増えます。

複数のフェイスを呼び出す場合、マクロを用意すると便利です。なお、最初は最大3人までしか呼べませんが、「ヴァナ・ディールの星唄」を進行していくことで最大5人を呼ぶことができます。

マクロ行に以下のように列挙します(ウェイト秒数はうろ覚えなので、適宜変えてください)。

/ma フェイス名 <wait 10>

全員を帰還させる場合、「/returnfaith all」とチャットラインに打ち込むか、上記と同じく1行マクロを用意するといいです。機能しない場合「/retunf」と打った後タブキーを押してコマンドを補完してください。

街の出口辺りにいるガードにシグネット等をつけてもらうことで、倒した敵がクリスタルを落とすようになります。クリスタルに関してもエミネンスがあるので、ずっとオファーしておくとよいです。開始した国に隣接したエリア付近では、土・風あたりが狙い目、次点は炎・水、サンドリア近郊であれば(多分)レベル10付近で闘うキノコが闇のクリスタルを落とします。

なお、減ったHPやMPはヒーリングすることで徐々に回復できます。毒やディア、バイオといったHPが徐々に削られてる状態ではヒーリングできません。また敵に殴られてもヒーリングは解除されます。ヒーリングとはL3ボタン(左アナログスティックを押し込む等)を使って座った(瞑想?)状態のことです。キーボードではCtrl-hまたはAlt-hになります。立ち上がるのは同じ操作をするか、L3スティックを倒しこめばよいです。

その他、いくつかやっておくこと、知っておくべきことがあった気がしますが思い出せません。

レベル5までは戦闘不能時のペナルティ(取得経験値減)はありませんので、街の外へ出て戦闘をしちゃいましょう。

抜刀して殴り掛かる、敵に魔法をかけることで戦闘開始です。近接武器はオートアタックです。戦闘系スキルは殴る、避ける等で上がっていきます。魔法系スキルは魔法詠唱(が成功)すると上がります。

敵の周りをぐるぐる回れますが、敵は敵対心の一番高いプレイヤー側を必ず向くのでぐるぐるしても躱せません(より強い敵を相手にするようになったらそういったアクション性がでてきます)。とはいえ、敵によっては前方範囲の技(ブレス系攻撃)があったりしますので、フェイス等の盾ジョブと同じところに立つより軸線からずれたり敵の背後に回った方がよいです。また、フェイスが白魔道士等の場合、一緒に喰らえば残念なことになりかねないので、自分の立ち位置で調整してあげましょう。

装備の見直しやシグネットのかけ直しなどのため、ある程度レベルが上がったら街に戻りましょう。
シグネット等は所属国のミッションをクリアし、ランクを上げていくことで効果時間が伸びていきます。

各国のガードは戦闘等で得られた個人戦績を元に、呪符やランクに応じた装備を提供してくれます。専心と呼ばれる経験値ボーナスの指輪はここでもらえます。昔と比べ多くの経験値が貰えるようにはなっていますが、

こうやって貯めたエミネンスポイント(EMIポ、エミポ)は、装備(武器・防具)に交換することが可能です。もちろん自分の装備をアップグレードしていくのもよいですが、交換した装備を店に売り金策の代わりにもできます。ヴァナ・ディールでは店売りの薬品は高く、魔法スクロールは高価です。また一部のクエストをこなすためには場合によっては競売等で購入する必要がでてきます。先立つものがないと不安ですね。

とりあえず、とっかかりとして書いてみましたが、続きは多分まあ書かないだろうなぁ。内容の見直しもあんまりやる気はないかも。

15周年ってことですが

昨夜は通常運用というか、日付変わる前にさくっとログアウトしたというか。ユーザイベントで花火を上げまくった鯖もあったようだけど、Uchino鯖でもなんかあったんだろうか?

で、通称fjt箱といわれるゴブリンの不思議箱、通常のスペシャルダイヤルから稀にこれは!というアイテムがでるけど、昨夜も倉庫キャラを巡回して開けまくってたら、漁師風近東鍋とトゥルムミトン(シ踊剣用Su3両手装備)がでたことをご報告いたします(誰に?)。

鍋のほうはペットを含む命中・飛命・魔命のブーストが(範囲内の)PTメンバーにも及ぶんだが、これを使う機会が思い付かない。いつか使える時がくるんだろうか。というか、わざわざ銀の書を手に入れてまで作る必要がある食事なんだろうか。

トゥルムミトンの方は受け流しの際にHPを75回復するっぽい(まだ装備してない)のでタゲ取ってる時に装備してる良さげ。というか命中も高いのでカット装備を他に回して常備かなぁ。ようやく少しカット装備セットの目途が付いたかと思ってたけど、また見直しをせねば。

なにはともあれ、15年前のリトライオンラインが懐かしい(リトライオンライン自体は拡張ディスクが出る度、メンテが
発生する度に味わってきたけど)。あの頃のLSメンはいまどうしてるんだろうか。

いつまでサービスが続くのか、いつまでおいらが続けられるのかわからないけど、これからも出来る限り続ける予定なりよ。

VU後のことを時系列・話題バラバラでつらつらと

今月(2017年4月)のアンバスケード-エキスパートは巨人の復刻で、前回どうやって潜り込んだっけな?と少し考えたけど、多分後衛ジョブだった気がする。

ということで、LSメンと難易度普通あたりを少しやった後、とてむず野良に学者で潜り込んでみた。剣白学学黒風だったかな?

震天連携を学が交互に実施し、黒学が全力でMBする簡単なお仕事。連携する対象を盾(リーダー)が赤ネームにして指示してくれる間は特に問題はなかったものの、最後の1戦で雑魚数匹残った時に赤ネーム指定がなく、どれをやるのかすんごく迷った。事前説明をちゃんとメモってないとダメだなぁ。

ということでとりあえず累積ホールマークは2万超。アブダルスメタルやら高純度ベヤルドやらのために、もうちょい稼いでおきたいもので。あ、学者と黒魔のジョブポ的にも。

で、その過程というか、その前にというか、ペタゴギガウンを打ち直したい欲求が発生したものの、レム物語7章が手元に1枚しかなかったため、からくりで★AAEV(普通)を2戦してみたり。1戦辺りルブリカント+3を2つ、あと紙兵を少し消費する以外は出費もなく(どっちも自作)、さくっと8枚集め、倉庫で温めてた原木と翼を取り出し、PDガウン+2をゲトゥ。

AAといえばAAMRのフェイス。VU初日、ルル・デに行かないとエミネンスが発生しないのを忘れてて、ちょっと焦った。まあ、受けてしまえばいつもの★AAMR(普通)をさくっとこなしてゲトゥ。

学者装備とかの見直しを兼ねたApexソロで少し呼んでみたけど、連携を待たないのか、使いにくい気がしてそれ以降呼んでない気がする。

で、そのApex(ラプトル)ソロジョブポ。ジャリ+1装備とかで固めて、TP貯まったらWS込みのソロ連携、TP無いときは震天連携でやってみたけど、ヘイスト値が低い点を除けばなんとか当たるし、

以前震天とセルテウス+トットの連携に頼ってた時に比べると制御しやすくなったから、思ったより悪くない感じ。

とはいえ、AAEVのボーパルブレードやらトットIIのなにかによって、想定してたものと違う連携が発生することもあるけど。

あと、LSメン6人で遂に王将に挑んでみた(敗走)けど、それについてはなんかまとめられたら書こう。

桂馬2連戦(というか二夜連続)でデジャヴ

一夜目。

桂馬ルート、LSメンのみのナ白学黒黒風でリベンジ?

1区画目、2区画目共にT2匹討伐。中ボスはシンカーで、ドロップは失念。4区画目は特定1匹で夜タイムだったので蛍>スライム>ミミズ>水エレの順にやったところ、課題は水エレのどれかが正解だった模様。

桂馬は50%手前で女神の祝福の発動があり、ボルスターの効果を最大限に活かすよう、連環計でオーラ・雷陣を巻き終わったぐらいから発動(羅盤再設置)。75%のダンシングフラーのみナに直撃したものの耐えた他、少しもたつくことところがなかったわけではないけど、大きなトラブルもなく討伐。

桂馬の戦利品は小札2枚と漆で。

明けて二夜目。

小札が人数分揃ってないこと、装備欲しい人がいることから、またも桂馬ルート。構成は同じ。

で、1区画目、2区画目共にT2匹討伐で、中ボスはシンカー、更に4区画目は特定1匹という前日をまったくなぞる流れだったので、もしやと思い4区画目の最初を水エレから開始したら即課題クリア。こんなこともあるのかと思いつつ、箱区画の確率をあげるためにスライムだけ掃除して桂馬へ。

50%のフラー後に女神の祝福があった点は異なるけど、無事討伐。で、戦利品だけど、なんと小札2枚と漆…。

マジかー。たまたまにしては重なりすぎじゃないだろうか。

なお、桂馬後箱区画にジャンプできたので、事象をすべてなぞったわけではないが、箱をあけてもギルが出たといったログもなく、戦利品プールもない、(退出後)飯盒が増えたわけでもない、という残念な箱だったので、結果だけみれば前日の通り。

さすがに空箱はやめてほしいなぁ。

17/02/10バージョナップから抜粋

エスカッションも少し気になるけど、まずは自分が一番影響受けそうなところだけ。

以下の風水魔法(インデ・ジオ共に)の効果が引き下げられたようだけど

  • フォーカス系:PTメンバーの魔法命中アップ
  • アトゥーン系:PTメンバーの魔法回避アップ
  • ヴェックス系:敵の魔法命中ダウン
  • ランゴール系:敵の魔法回避率ダウン

アドゥリン生息のモンスター、レギオン、エスカ・醴泉島(含む辺境)のモンスターの戦闘スキル、魔法スキル、魔法回避率が引き下げられたようで、魔命は下がってないようなので、魔法スキルに依存したものは魔命は下がるんだろうけど、(魔除け)風水的には基本的は下方修正になってるよな、これ。

風水系のスキル合算最大値で、具体的にどれぐらい下がってるのか発表してほしい。

あと、地味に影響があるのがスカームパーツの売却価格引き下げ。

霊石交換用O.フラグメントを貯めれるよう倉庫に結構なストックがあって、不要になったら後で売ればいい、なんて思ってたのにトホホだよ。